Posted by | ![]() |
坂本 晨太郎-sakamoto shintaro |
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!
サカモトシンタロウです(*'▽')
「どうせ自分にはできない...」とか、「あいつは間違っている!」とか、
なんでもすぐに否定していませんか?
否定するクセがある人は、自尊心が弱く、不安が強いため、
自分を少しでも上に見せたいがために否定やマウンティングといった言い方を選びがちなタイプです。
そんな否定するクセがある人の6つの思考について解説します。
①自分が正しいと思っている
②他の人を認めない
③人を下げることで自分を上げたい
④嫉妬
⑤自分を守りたい
⑥そもそも思考が停止している
これらに一つでも当てはまっていたら
危ないかも...
否定するクセを治すために必要なことは、
①発言する前に考える
②無理に人の上に立とうとしない
③他人の意見に興味を持つ
すぐに否定するクセのある人は
上記の3つを意識してみて会話をしてみては?
![]() |
Posted by sakamoto shintaro
坂本 晨太郎
|
2021-10-26 15:21:00
どうも銀次です! さてさて今日はビジネスでよく使われるカタカナ語についての話をしていこうと思います! & ...
2021-06-30 00:00:00
みなさんこんにちは! 段々と暑くなり、いよいよ夏がやってきますね!(^^) 私は最近、「どうやったら九州の就活が盛り上が ...
2021-08-09 20:15:00
どうも銀次です! 今日は面接で意識すべきことについてお話しできればと思います!! サマーインターンの選考やベンチャーの本 ...
2023-11-09 15:53:00
1記事3分で皆さんのキャリアサポートを目指してます、仁です! さて今回は、面接におけるフィードバックをもらうメリットについてです! &n ...
2023-11-09 00:00:00
業界団体や協会のウェブサイト: 業界団体や協会のウェブサイトを訪れ、会員企業のリストや業界に関する情報をチェックしましょう。これらの ...
2022-04-16 10:00:00
こんにちは!樹村ことキムです! 4月になりいよいよ私も4年生…。 あと一年で大学生が終わってしまうのが驚き ...
2022-04-07 23:11:00
みなさんお久しぶりです!! 桜が綺麗に咲く季節がやってきましたね♪ 大学4年生だった私は卒業・引っ越しに ...
2024-06-29 13:00:00
概要 参加学生数:約20人 参加企業:株式会社ペイロール(敬称略) 形式:長崎対面 講評 StayKyushu初の企業単独イベ ...
2021-07-25 18:13:00
こんにちは!りょうこです!よく「これやってあげたんだから、貴方はこれしてよ」「私は、こんだけしてあげたのに!なんで返してくれないの?」みたい ...
2021-07-26 00:00:00
みなさんこんにちは!ひなです! 今日は就職活動の選考の一つであるGD(グループディスカッション)についてお話ししたいと思います!☆ &n ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu