Posted by | ![]() |
坂本 晨太郎-sakamoto shintaro |
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!
しんたろうです。
大学生の皆さん、サークルに入っていますか?
とある調査によると、大学生の5割がサークルに所属しているとのことです。
さらに大学生のガクチカで数多くみるテーマはサークルです。
では、サークルは就活に有利なのか??
また、サークルの話をするメリットは??
結論からいうと内容次第になってしまいます。
サークルの話でアピールしやすいポイントは...
①自分のチーム内での役割や立ち回りについて話しやすい
・チーム内でどういう存在なのか、周りの人は自分を頼ってくれているのか、自分のキャラなどをアピール出来ます。社内でのポジションを相手に想像さることが出来ます。
②自分のマネジメント経験を伝えやすい
・部員数を○○人増やした、集客を○○倍にした、大会で○位という結果を残した。そのためにこういった課題があってこういう解決策を実行した、などです。
ガクチカのポイントを押さえれば、就活でも充分自分をアピールすることができます。
ただ、必ずしもサークルに入った方がいいという話ではありません。
大学時代は多くの時間があります。
ボランティアするも良し。アルバイトをするも良し。
学生団体をするも良し。長期インターンを行なうもよし。
自分のやりたいことを一生懸命全力でやれば、
それが自然とガクチカになります。
就活生頑張れ。
![]() |
Posted by sakamoto shintaro
坂本 晨太郎
|
2021-07-22 18:00:00
こんにちは!23卒のはるかです! 実はこの間! 24.25卒向けキャンパスライフセミナーのお手伝いに行っ ...
2021-08-01 17:28:00
こんにちは!りょうこです! 今日は、「自分を育て直す」というお話です。 最近、本でもネットでも「自己肯定感を高める」とよ ...
2024-11-17 00:00:00
概要 参加学生数:25人 参加企業:株式会社エムビーエス、株式会社現場サポート、光東株式会社、株式会社ピークスマインド 形式:福岡対面 ...
2023-11-09 19:26:00
フィードバックを受ける: 友人、家族、教授、同僚、上司、または前のインターンシップのメンターからフィードバックを受けましょう。他人からの ...
2021-07-13 08:30:00
どうも銀次です! タイトルから分かるように今回は福利厚生についてです。 大前提ですが、僕自身も確かに大事だとは思ってるん ...
2022-01-23 09:30:00
みなさん、あけましておめでとうございます! 24卒のこじです^^ 今回が新年一発目の ...
2021-07-16 00:00:00
みなさんこんばんは!今日は私なりの自己分析のやり方についてお話ししたいと思います! 就活をしていると「自己 ...
2021-07-19 13:30:00
明日、7/20(火)の18:00-19:30で24卒、25卒向けにイベントを開催します! 取り扱うテー ...
2021-09-06 19:25:00
みなさんこんにちは!23卒あいかです! 突然ですが、私の推しのHiHiJetsの歌 で良いフレーズがあるので紹介します( ...
2021-06-20 00:00:00
就活生のみなさんは、就活がスタートして「これやっとけば良かった」「1年のときからコレ知っとけば..」な〜んてこと沢山あるんじゃないでしょうか ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu