Posted by | ![]() |
伊勢 万里子-Ise Mariko |
こんにちは。23卒のまりこです!
突然ですが、皆さん!
フィードバックの本質を説明することはできますか??
どうしてこのような質問をしたのかというと、
私が応募したインターンシップの活動内容の中で、
社員からのフィードバックという項目がありました。
フィードバックという言葉の意味は、
目標達成に向けたアクションの軌道修正や動機付けをするために、
教育や指摘、あるいは評価することをいいます。
言葉の意味は何となく理解していましたが、
フィードバックを行う本質までは理解できていませんでした。
だからこそ、フィードバックを行う本質について話していきたいと思います。
フィードバックを一言で表すと「鏡」です。
ピンとこないかもしれませんが、
鏡に映る自分を見た時、「自分が今どういう状況か」というのを
鏡ほど、常時フィードバックしてくれるものはありません。
鏡を見ると、「良くしたい」ポイントが見つかります。
そこから「良くなった結果」も確認できるのも鏡であります。
鏡にフィードバックを受けた時に、より良く修正していくのが
人間の行動なのです。
つまり、人間はフィードバックを受けると、良くなろうとする生き物なのです。
逆に、誰も何もフィードバックをしてくれないと、
本人は気づかず、何も行動に移しません。
これから、インターンシップに限らず、多くの場面でフィードバックを受ける機会があると思います。
期待とは違うフィードバックを受けたとしても、落ち込まずに、
変われるきっかけをもえらえたと、とらえられれば
また一歩成長できるのではないでしょうか。
![]() |
Posted by Ise Mariko
伊勢 万里子
|
2024-04-05 13:00:00
概要 参加学生数:約10人 参加企業:、三角商事株式会社(敬称略) 形式:福岡対面 講評 就活イベントではなく、カジュアルに学 ...
2021-09-18 22:37:00
皆さんお久しぶりです!23卒のはるかです! 8月は忙しくてなかなか更新することが 出来ていなかったです!すみません(>< ...
2021-08-27 17:24:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!! 今回は声の調子についてお話ししたいと思 ...
2021-06-28 00:00:00
こんにちは。学生団体Stay Kyushuのりょうこです! 今回は、「言葉の影響力は大きい」というお話です。   ...
2021-09-08 22:20:00
お疲れ様です!!銀次です! 今日は九州の人気企業ランキングについてです! こちらが今回発表されたランキングです(*株 ...
2024-06-29 13:00:00
概要 参加学生数:約20人 参加企業:株式会社ペイロール(敬称略) 形式:長崎対面 講評 StayKyushu初の企業単独イベ ...
2021-09-29 10:07:00
どうも銀次です! 本日は終身雇用が終わるという衝撃の事実についてです。 今日本のトップ企業はどこか知って ...
2021-09-13 22:14:00
こんにちはー 先月よりこちらの学生団体 Stay Kyushu よりお世話になっております。 中村学園大学2年生の佐藤祐希です。いわゆる ...
2021-09-22 14:26:00
どうも銀次です!! 本日のテーマは困っている人はどこにいるのか?という話です。 就活支援とか人材会社と言 ...
2021-07-04 00:00:00
どうも銀次です! 就活って本当難しいですよね。悩むことがたくさんありませんか? 「自分に合っている企業はどこなんだろ...」「どこの企業 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu