Posted by | ![]() |
伊勢 万里子-Ise Mariko |
こんにちは。23卒のまりこです!
突然ですが、皆さん!
フィードバックの本質を説明することはできますか??
どうしてこのような質問をしたのかというと、
私が応募したインターンシップの活動内容の中で、
社員からのフィードバックという項目がありました。
フィードバックという言葉の意味は、
目標達成に向けたアクションの軌道修正や動機付けをするために、
教育や指摘、あるいは評価することをいいます。
言葉の意味は何となく理解していましたが、
フィードバックを行う本質までは理解できていませんでした。
だからこそ、フィードバックを行う本質について話していきたいと思います。
フィードバックを一言で表すと「鏡」です。
ピンとこないかもしれませんが、
鏡に映る自分を見た時、「自分が今どういう状況か」というのを
鏡ほど、常時フィードバックしてくれるものはありません。
鏡を見ると、「良くしたい」ポイントが見つかります。
そこから「良くなった結果」も確認できるのも鏡であります。
鏡にフィードバックを受けた時に、より良く修正していくのが
人間の行動なのです。
つまり、人間はフィードバックを受けると、良くなろうとする生き物なのです。
逆に、誰も何もフィードバックをしてくれないと、
本人は気づかず、何も行動に移しません。
これから、インターンシップに限らず、多くの場面でフィードバックを受ける機会があると思います。
期待とは違うフィードバックを受けたとしても、落ち込まずに、
変われるきっかけをもえらえたと、とらえられれば
また一歩成長できるのではないでしょうか。
![]() |
Posted by Ise Mariko
伊勢 万里子
|
2023-11-09 00:00:00
自己分析: まずは自分自身を理解しましょう。自分の強み、弱み、興味、価値観、スキル、パーソナリティを考えます。これに ...
2021-08-01 21:54:00
どうも!銀次です! さて今回は早める内定時期についてです! 3月解禁と言われていた就活が例年早期化しているという話はみな ...
2021-06-04 00:00:00
こんにちは!銀次です。 今日は本の紹介です!! 新卒入ってすぐに読んだ本なんですが『影響力の武器』という本です。 ロバー ...
2021-04-01 00:00:00
はじめまして、川上姫奈と申します。私はこの度、九州に立ち上げる新たな学生団体『Stay Kyushu』の代表を務めます。 私たちが立ち上げる ...
2021-10-04 00:10:00
みなさんこんばんは!! 2年生のこじです! 暑い日がまだまだ続いていますが、皆さんお元気ですか^^ & ...
2021-06-30 00:00:00
こんにちは(^-^)みさとです! 今回は就活をする上で行ってほしいことの一つであるOBOG訪問についてお話させてください ...
2021-10-26 15:21:00
どうも銀次です! さてさて今日はビジネスでよく使われるカタカナ語についての話をしていこうと思います! & ...
2021-06-30 00:00:00
みなさんこんにちは! 段々と暑くなり、いよいよ夏がやってきますね!(^^) 私は最近、「どうやったら九州の就活が盛り上が ...
2022-11-02 07:00:00
こんにちは~! 24卒のひろとですー!! 最近、夜めちゃくちゃ寒くなってきましたよね、、、 昼との寒暖差が激しくなって ...
2021-07-21 23:51:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! 坂本しんたろうです!(^^)! 突然ですが、皆さんはとある企業の社長です。 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu