Posted by | ![]() |
伊勢 万里子-Ise Mariko |
こんにちは。23卒のまりこです!
突然ですが、皆さん!
フィードバックの本質を説明することはできますか??
どうしてこのような質問をしたのかというと、
私が応募したインターンシップの活動内容の中で、
社員からのフィードバックという項目がありました。
フィードバックという言葉の意味は、
目標達成に向けたアクションの軌道修正や動機付けをするために、
教育や指摘、あるいは評価することをいいます。
言葉の意味は何となく理解していましたが、
フィードバックを行う本質までは理解できていませんでした。
だからこそ、フィードバックを行う本質について話していきたいと思います。
フィードバックを一言で表すと「鏡」です。
ピンとこないかもしれませんが、
鏡に映る自分を見た時、「自分が今どういう状況か」というのを
鏡ほど、常時フィードバックしてくれるものはありません。
鏡を見ると、「良くしたい」ポイントが見つかります。
そこから「良くなった結果」も確認できるのも鏡であります。
鏡にフィードバックを受けた時に、より良く修正していくのが
人間の行動なのです。
つまり、人間はフィードバックを受けると、良くなろうとする生き物なのです。
逆に、誰も何もフィードバックをしてくれないと、
本人は気づかず、何も行動に移しません。
これから、インターンシップに限らず、多くの場面でフィードバックを受ける機会があると思います。
期待とは違うフィードバックを受けたとしても、落ち込まずに、
変われるきっかけをもえらえたと、とらえられれば
また一歩成長できるのではないでしょうか。
![]() |
Posted by Ise Mariko
伊勢 万里子
|
2022-08-10 10:45:00
こんにちは! 皆さん初めまして!福岡の大学に通う3年生です!24卒になります! 8月現在は、就活で色んなインターンやイベントに参加してい ...
2021-07-26 00:00:00
みなさんこんにちは!ひなです! 今日は就職活動の選考の一つであるGD(グループディスカッション)についてお話ししたいと思います!☆ &n ...
2022-02-11 18:00:00
こんにちは!23卒のまりこです。 皆さん就活は順調に進んでますか?? 就活ばかりしていると、たまには遊びたくなりますよね ...
2021-08-02 21:17:00
こんにちは!23卒あいかです! 先日初めて1人で企業様との商談に行きました! 今までは先輩についてきてもらっていて、 ...
2023-11-09 00:00:00
自己評価を始める: 弱みを特定するために、まず自己評価を始めましょう。自分自身を客観的に見つめ、誠実に向き合うことが大切です。自己評 ...
2021-11-22 10:00:00
こんにちは23卒あいかです! 先日長期インターン先の合宿で、沖縄に行ってきました~!! なんの合宿かというと、会社のバイ ...
2022-10-10 23:30:00
【 自分に抗うOL日記7日目 】 みなさん ...
2022-12-24 12:00:00
みなさんこんばんは!! 福岡の食事処を探検しているこじです!! 時が経つのも早いもので、今年は残り1週間 ...
2021-07-18 12:01:00
どうも銀次です!就活の早期化も進み、大学3年生でも就活を始める人が増えてきましたね。 今から始める就活生が8月までにやるべきことはなんなの ...
2021-06-01 00:00:00
みなさんこんにちは! 学生団体Stay Kyushuのひなです^^ 今日の私のお昼ご飯は「鯛茶漬け」でした!めちゃくちゃ ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu