Posted by | ![]() |
- |
こんにちはー
24卒の佐藤祐希です。
本日で6回目の投稿ですかね、毎度書くときに、直感で語っているので、正確ではないです。たぶん6回目だと思いますが、
そういえば、私は以前、こういった文章を一時書いていたのですが、見てくださった方から文字がしゃっべているように見えるって言われたことがあります。どうですか?私の文字はしゃべっていますかね?
さて、本日お話しますわ、電話に関してです。
ビジネス用語では、テレフォンアポイントメントがよくつかわれますね、略してテレアポ、営業の際に用いる用語です。
私は、この団体の活動の一環で、このテレアポをしております。また、先週は別の活動ではあったのですが、2時間の間に50件電話を掛けるとボランティアに参加してきました。
テレアポに関して、正直に申しますと、何回しても、進んでしたいものではありませんし、緊張は薄れてはいるものの、やる気で押し切って、何とかかけている感じは否めません。
私はもともと電話をするのが嫌いな人です。なぜかと言われれば、難しいですが、直感的に嫌いな人も多くいるでしょう。
しかし、先日のボランティア以前から、団体内でテレアポをしていたこともあってか、一緒に活動している方から、ほめられました。
とてもうれしかったですが、正直、まだまだ改善すべき点は多いように感じます。
では、最後にこれから就活をする皆さんに向けて、私なりのうまいテレアポとは何かまとめますと、
はきはきとして、堂々としている、熱意を感じる、いわば不動大名!
+柔軟に対応する力!ですね。
皆さん、就活のためのインターンなどで経験することもあるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね。
詳細については、また後日お話するかもしれません。
![]() |
Posted by
|
2022-10-31 21:00:00
【 QOL爆上げ思考術⑨ 】 みなさんこんば ...
0000-00-00 00:00:00
仕事を選ぶ際には、以下のポイントを考慮することが重要です。 興味とパッション: 自分の興味や情熱がある分野や業界を選ぶと、仕事に対 ...
2022-11-28 21:15:00
QOL爆上げ思考術⑪ みなさんこんにちは! 今日の記事は周りを気にして人 ...
2021-07-18 12:01:00
どうも銀次です!就活の早期化も進み、大学3年生でも就活を始める人が増えてきましたね。 今から始める就活生が8月までにやるべきことはなんなの ...
2022-09-29 16:00:00
いつの間にか月日は流れ、2週間が経過しました。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 毎週木曜日は学校が遅くまであるので、本日は16時に上げさせ ...
2021-08-01 21:54:00
どうも!銀次です! さて今回は早める内定時期についてです! 3月解禁と言われていた就活が例年早期化しているという話はみな ...
2022-01-23 09:30:00
みなさん、あけましておめでとうございます! 24卒のこじです^^ 今回が新年一発目の ...
2023-11-09 19:08:00
インターンシップを見つける際の一般的なステップをいくつか紹介しましょう。まず、自分の興味や専門分野を考え、それに合ったインターンシップを見つ ...
2021-07-27 12:00:00
こんにちは! 23卒のまりこです! 皆さんはどのようにしてモチベーションを保っていますか? モチベーション=「動機付け」 ...
2021-09-27 23:02:00
こんにちはー 2回目の投稿をさっそくしていきたいと思います。 中村学園大学2年生の佐藤祐希です。 今回お話しますは、大 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu