Posted by | ![]() |
伊勢 万里子-Ise Mariko |
こんにちは! 23卒のまりこです!
皆さんはどのようにしてモチベーションを保っていますか?
モチベーション=「動機付け」には
「認知」「情動」「欲求」の3つの行動から成り立っています。
今回は、この3つのうちの「認知」の部分について話していきたいと思います。
「認知」とは、ある事柄をはっきりと認めることや、
心理学で、知覚・記憶・推論・問題解決などの知的活動を総称する意味を指します。
意味を言われたところで、具体的な想像もつかないし、
どこが動機付けを成り立たせる要素になるのかわからないですよね。
では、具体的な例を挙げて考えてみますね!
目の前に500ページの本があるとします。その本を20日で読み終えたい。
どうしたらいいでしょうか?
1日25ページずつ読めば、20日で読み終えられます。
この分量なら、できそうではないですか?
そしたら、今日25ページ読んでみようと思うはずです!
人は「これなら自分にできそう」「これはきっと人生の役に立つに違いない」
と思えたら、行動に移すものなのです。
これが「認知」です。
つまり、自分の「認知」次第で、
今、目の前に広がっている世界の見え方も、価値観も
大きく変わっていくのです!
ただ、物事の対象を冷静に正確に観察することが大切になります。
小さなことからでもいいので、自分ならできると思えることを
探してみるのはいかがでしょうか。
![]() |
Posted by Ise Mariko
伊勢 万里子
|
2022-10-30 15:00:00
みなさんこんにちは!! 福岡の食事処を探検しているこじです! 1日があっという間で、もう10月も終わりますね! 朝晩が ...
2021-07-18 18:00:00
こんにちは!23卒のはるかです! 最近ものすごく暑いですよね、、、 7月でこの暑さなら8月はいったいどう ...
2021-11-17 22:39:00
こんばんは!23卒のはるかです! みなさんは「成功就活」という言葉を知っていますか? 私が最近見た本には ...
2022-11-10 14:00:00
皆さんこんにちはー!福岡の24卒大学生佐藤です! 毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介していますが、本日はなんとしばしの幕間になります ...
2021-10-05 09:22:00
どうも銀次です! さて今回のテーマは規模感の大きい会社に行くことによって生まれるメリットデメリットについてです。 &nb ...
2022-11-17 16:00:00
皆さんこんにちは! 毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しています。 福岡の24卒大学生佐藤です! 先週は12月1 ...
2021-10-16 10:00:00
みなさんこんにちは! 24卒のこじです! 朝晩が冷えてきましたが、皆さんお元気ですか^^ ...
2022-02-07 21:15:00
どうも、銀次です!! 本日はイベントの紹介です! 今回Stay Kyushuでは株式会社プラセム様と合同のイベント開催を ...
2022-12-22 19:00:00
皆さんこんにちはー 福岡の24卒大学生佐藤です! クリスマス目前ですね!予報では明日から雪が降るみたいなので、クリスマスの日まで持ってほ ...
2022-01-18 20:00:00
こんにちは、こんばんは、おはようございます! しんたろうです!!!! 2022年がスタートしましたが、就 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu