Posted by | ![]() |
伊勢 万里子-Ise Mariko |
こんにちは! 23卒のまりこです!
皆さんはどのようにしてモチベーションを保っていますか?
モチベーション=「動機付け」には
「認知」「情動」「欲求」の3つの行動から成り立っています。
今回は、この3つのうちの「認知」の部分について話していきたいと思います。
「認知」とは、ある事柄をはっきりと認めることや、
心理学で、知覚・記憶・推論・問題解決などの知的活動を総称する意味を指します。
意味を言われたところで、具体的な想像もつかないし、
どこが動機付けを成り立たせる要素になるのかわからないですよね。
では、具体的な例を挙げて考えてみますね!
目の前に500ページの本があるとします。その本を20日で読み終えたい。
どうしたらいいでしょうか?
1日25ページずつ読めば、20日で読み終えられます。
この分量なら、できそうではないですか?
そしたら、今日25ページ読んでみようと思うはずです!
人は「これなら自分にできそう」「これはきっと人生の役に立つに違いない」
と思えたら、行動に移すものなのです。
これが「認知」です。
つまり、自分の「認知」次第で、
今、目の前に広がっている世界の見え方も、価値観も
大きく変わっていくのです!
ただ、物事の対象を冷静に正確に観察することが大切になります。
小さなことからでもいいので、自分ならできると思えることを
探してみるのはいかがでしょうか。
![]() |
Posted by Ise Mariko
伊勢 万里子
|
2022-10-06 16:00:00
こんにちはー、毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しております。 本日は16時に上げさせていただきます。 ※最低限、太い文字や赤い色 ...
2021-09-06 22:00:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!! 先日、「日本ベネックス」様にお邪魔しま ...
2023-12-14 08:00:00
皆さんこんにちは! 今回のイベントで司会を務めさせていただきました南です。 今回のイベントでご登壇してくださった企業様に ...
2021-07-26 23:31:00
こんにちは!23卒のはるかです! 今日はお知らせです! なんと! 学生 ...
2021-10-16 10:00:00
みなさんこんにちは! 24卒のこじです! 朝晩が冷えてきましたが、皆さんお元気ですか^^ ...
2021-07-17 19:05:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!坂本晨太郎です! 皆さんには就活友達はいますか? 僕にはいま ...
2021-06-28 00:00:00
こんにちは。学生団体Stay Kyushuのりょうこです! 今回は、「言葉の影響力は大きい」というお話です。   ...
2024-04-05 13:00:00
概要 参加学生数:約10人 参加企業:、三角商事株式会社(敬称略) 形式:福岡対面 講評 就活イベントではなく、カジュアルに学 ...
2021-10-24 11:59:00
みなさんこんばんは!! 24卒のこじです! 先週あたりから急に寒くなりましたが、みなさんお元気ですか今日 ...
2021-09-08 22:20:00
お疲れ様です!!銀次です! 今日は九州の人気企業ランキングについてです! こちらが今回発表されたランキングです(*株 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu