Posted by | ![]() |
原田銀次-Ginji Harada |
どうも銀次です!!
本日のテーマは困っている人はどこにいるのか?という話です。
就活支援とか人材会社と言われる人たちがターゲットにしている層がどこか知ってますか??
多くの会社だと学歴B群以上(偏差値50以上)をターゲットにしています。
理由は簡単でビジネスモデルの構造上、企業側目線で考えるからです。
企業側のニーズとしては『良い学生が欲しい』
良い学生の割合を考えた時にわかりやすく、学歴で層を分けてターゲットをそこに絞るというのが一つのやり方になっています。
でもこれって本当に正しいんですかね???
企業側の目線を汲み取ることは大事だとは思いますが、そうではなく本当に困っている人のためにもっとあって良いかなと思います。
ビジネス的に甘いや時間のロスがって言われる人が多いこともわかりますが
少なくとも自分や自分の組織はそうでありたいなと思います。
企業の採用課題の解決×本当に困っている学生の支援×継続性(お金の回る仕組み)
これが出来るようにStay Kyushuは動いていければと思います。
ではでは今日はこの辺で!
![]() |
Posted by Ginji Harada
原田銀次
|
2021-10-15 22:25:00
こんにちは!23卒のはるかです! 今日は、グループワークとグループディスカッションについてお話したいと思います。 &nb ...
2022-10-20 22:00:00
毎度こんにちはー、毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しています。 24卒で福岡の大学生、佐藤です!本日も同じ24卒向けにブログを書き ...
2021-07-18 12:01:00
どうも銀次です!就活の早期化も進み、大学3年生でも就活を始める人が増えてきましたね。 今から始める就活生が8月までにやるべきことはなんなの ...
2021-06-30 00:00:00
こんにちは(^-^)みさとです! 今回は就活をする上で行ってほしいことの一つであるOBOG訪問についてお話させてください ...
2022-01-18 20:00:00
こんにちは、こんばんは、おはようございます! しんたろうです!!!! 2022年がスタートしましたが、就 ...
2022-09-08 18:00:00
みなさんこんにちはー 毎週木曜日の18時ジャストに投稿できるように頑張っています。 最近肌寒いですねー、そろそろ半袖から ...
2022-10-10 23:30:00
【 自分に抗うOL日記7日目 】 みなさん ...
2021-10-02 10:00:00
みなさんこんにちは、そして初めまして! Stay kyusyuに新しく加入しました、樹村です。 軽く自己 ...
2024-03-15 13:00:00
概要について 参加学生数:約30人参加 参加企業:株式会社アドウェイズ、株式会社九州博報堂、さくらフォレスト株式会社、東京海上日動シ ...
2025-08-03 15:49:00
蹴って、笑って、つながった!長崎初開催のフットサル大会が熱すぎた! 「企業の人と話すのって、やっぱりちょっと緊張する…」 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu