Posted by | ![]() |
原田銀次-Ginji Harada |
どうも銀次です!
さて今回のテーマは規模感の大きい会社に行くことによって生まれるメリットデメリットについてです。
大手企業=安定の時代がもう終わったというのは先日の話でも書かせていただきましたが
とはいえ良さもあると思っています。
まず大手の凄さはなんといっても知名度、市場の占有率、そして仕組み化です。
誰もが知っている会社はやはり信頼度が高くローンも非常に組みやすかったりします。
またテレアポにおいてもどこどこなんですね!とその名前で取れてしまうというのもあったりします。
そして次に市場占有率の高さです、〇〇を扱っているといえばそこだよねという形で知ってもらえるのは圧倒的なアドバンテージです。
最後に分業化です。誰でも成果を出せる仕組みを作り切れたからこそ大手まで大きくなっています、そこは圧倒的な強みだと感じます。
ではデメリットはあるのかそれは全部を通して個人の能力の向上がされにくいことです。
知名度で売れやすかったり、自分がする業務がかなり単純化しやすかったりすることで逆に個人のスキルアップに時間がかかるというのは大きなハンデになるかと思います
ここまで話してきましたが結論どんな環境においても自分自身次第でどうにでもなると思うのでみなさんは自分の価値観に合った会社を選び後悔しない人生を送ってください!
![]() |
Posted by Ginji Harada
原田銀次
|
2021-06-30 00:00:00
こんにちは、こんばんは、おはようございます(*'▽') 23卒の坂本です! 突然ですが皆さん、「あなたの人生の目的は何ですか?」急に重いな ...
2022-08-22 20:00:00
【 自分に抗うOL日記3日目 】 みなさんこ ...
2021-09-17 07:45:00
お疲れ様です!銀次です! 今回は就活を納得して終えるためにはというテーマで書いていこうと思います! 私は就活を納得して終 ...
2021-10-10 10:00:00
こんにちは!23卒あいかです! 今日は先日参加したセミナーでのお話をしたいと思います。 みなさんは就活の ...
2021-11-01 22:35:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!! 僕は営業担当として企業の人事の方とお話 ...
2021-06-01 00:00:00
みなさんこんにちは!学生団体Stay Kyushuのひなです^^ 6月に入り、段々と夏が近づいてきましたね!季節の変わり目、体調を崩さない ...
2021-08-03 08:15:00
どうも!銀次です!! 九州って本当素敵な団体がたくさんあって、それぞれNPOや学生団体、長期インターンと 形は違えど思い ...
2022-10-13 19:00:00
こんにちはー、毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しています。 24卒の佐藤です!本日は同じ24卒向けにブログを書きましたので、是非ご ...
2023-11-09 23:42:00
面接で成功するためには、いくつかの重要なポイントに注意することが重要です。以下に、大量に面接で大事なことを挙げてみましょう。 リサ ...
2021-07-24 21:01:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!サカモトシンタロウです!(^^)! みなさんは初めてお会いする ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu