| Posted by | ![]() |
- |
こんにちは!23卒のはるかです!
今日は、グループワークとグループディスカッションについてお話したいと思います。
この2つは、就活活動で一般的に行われている選考方法ですよね!
みなさんはこの2つの違いわかりますか?
調べてみると、
グループワークは、学生が数人のグループに分かれてテーマに沿って共同で作業をするもので、討論を経て最終的に形になったものを発表する選考方法らしいです。
そして、グループディスカッションは、学生を数人のグループに分けてテーマを与えて議論させ、グループとしての結論を出させる選考方法 と書いてありました!

企業がこの2つの選考を行う目的としては、
協調して作業ができるか(コミュニケーション力)
グループをまとめることができるか(リーダーシップ力)など、
「チームで活動する際にどのような行動をとるか」を見るためだと考えられます。
書類選考や個別面接では評価が難しい要素を
見極めるために使われているということですね。
就職活動では、この2つをマスターして頑張っていきましょう!
|
Posted by
|
2022-09-26 21:40:00
【自分に抗うOL日記5日目】 みなさんこんにちは! 今回は「大事な場面で ...
2021-09-22 14:26:00
どうも銀次です!! 本日のテーマは困っている人はどこにいるのか?という話です。 就活支援とか人材会社と言 ...
2023-11-09 00:00:00
業界団体や協会のウェブサイト: 業界団体や協会のウェブサイトを訪れ、会員企業のリストや業界に関する情報をチェックしましょう。これらの ...
2022-10-05 08:00:00
こんにちは! 24卒の南です!! 今回は、就活をするにおいて絶対にやらないといけないこと を紹介できればと思います! ...
2021-08-02 21:17:00
こんにちは!23卒あいかです! 先日初めて1人で企業様との商談に行きました! 今までは先輩についてきてもらっていて、 ...
2023-11-09 23:41:00
就活中や面接後、フォローアップは重要な一環です。ここでは、就活におけるフォローアップのポイントをいくつか挙げてみましょう。 面接後 ...
2022-08-29 23:00:00
【 自分に抗うOL日記4日目 】 ...
2021-06-01 00:00:00
みなさんこんにちは! 学生団体Stay Kyushuのひなです^^ 今日の私のお昼ご飯は「鯛茶漬け」でした!めちゃくちゃ ...
2021-11-20 18:00:00
お久しぶりです。23卒のまりこです! 長らくブログを投稿できていませんでしたが、 本日は張り切っていきたいと思います。 ...
2021-10-11 22:20:00
みなさんこんにちは!! 段々と夜が冷え込む季節になってきましたね!体調管理には十分気をつけましょう☆ さ ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu