Posted by | ![]() |
- |
こんにちはー、佐藤祐希です。
本日で4回目の投稿を迎えましたー!
見てくださっている人がいるかはわかりませんが、わざわざお越しい頂いたそこのあなた!
ぜひ今度お話ししましょう!どなたでも大歓迎ですよーー♪
さて、今回は資格について語っていこうかと思います。
皆さん、就活において、資格って大事だと思いますよねー
資格っていうのは、努力の結晶体、証なんですよ!私個人の考えで、就活を乗り越えるには、資格or経験のどちらかと感じております。
で以前のどこかで、経験についてはお話したので、今回は資格について語ります。
現大学2年生の残り半分を切っちゃた皆さんは資格について考えていますか?
おそらく大半の方は、学部内の流れや履修登録している科目から、取っていきますし、きちんと勉強をして、難しい資格を取る人もいると思います。
今の時期から考えられるのは凄いですが、3年生になったとき、実は意外と時間がないんですよ、、先輩に聞いてみればわかると思います。
で資格は必要なのかと言われれば、必要不可欠とは言わないと思います。どちらかというと経験の方が必要なのではないかと私は考えます。
その理由として、求められる人材像と要する時間が関係するのですが、難しい資格を持っているからと言って、社会で成功するとは限りませんよね。
でも、多種多様な経験や社会的スキルが高ければそれだけでやっていける職場というのは沢山あるはずです。
もちろん資格はあるに越したことに代わりませんが、残された時間で何を得るのかは、皆さん次第なのです。
今皆さんは社会で戦えるスキルを身に着けていますでしょうか?
と締めせていただきますが、本当は資格の有用性について語るつもりが、いつの間にか、またもや経験の話を熱く語ってしまいました。
それほど、大事ということでもありますが、またこの話は今度お話しますね!
![]() |
Posted by
|
2021-06-07 00:00:00
こんにちは!23卒あいかです! 私は商学部なので少しだけマーケティングを学ぶことがあります。(ほんとに少しだけ)マーケティ ...
2022-12-15 15:50:00
皆さんこんにちはー!福岡の24卒大学生佐藤ですー いつもは毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介していますが、本日もなんと皆さんお楽しみ ...
2021-11-08 22:40:00
みなさんこんにちは! いきなりですがみなさんは普段本を読みますか?私は大学生になるまで本は ...
2021-10-12 18:00:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!! しんたろうです! 皆さんは地頭はいいですか?? 就活で ...
2022-03-30 10:00:00
こんにちは!早いことにもう3月も終わりますね〜〜! これから就活に向けて動き始める24卒の方も多いのではないでしょうか? ...
2022-09-17 15:00:00
みなさんこんにちは!! 最近また暑さが戻ってきましたね! 週末の台風には気を付けましょう! さて、今回 ...
2021-11-06 21:00:00
みなさんこんばんは!! 24卒のこじです! 今日はカッツ理論について紹介していきたいと思います。 &n ...
2021-09-22 14:26:00
どうも銀次です!! 本日のテーマは困っている人はどこにいるのか?という話です。 就活支援とか人材会社と言 ...
2022-02-01 20:55:00
皆さんこんにちは!24卒の南です。 今日は、就活に焦りを感じた僕が始めたことについて書きたいと思います。 24卒の皆さんは、入学早々コロ ...
2021-11-12 10:00:00
みなさんこんにちは!博多駅周辺をよく歩いているのですが、ついにイルミネーションが始まっていました〜! これからクリスマスシーズンが盛り上が ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu