Posted by | ![]() |
こじ-Kojima Hirohisa |
みなさんこんばんは!!
24卒のこじです!
今日はカッツ理論について紹介していきたいと思います。
カッツ理論とは、人材育成に関する理論のことで、ロバート・L・カッツ氏が1950年代に提唱した理論です。
カッツ理論では、ビジネススキルは3種類のスキルに分類され、職層(社員の階級)によって必要なスキルが変化すると述べられています。
カッツ理論で出てくるビジネススキルは以下の3つです。
➀テクニカルスキル(専門能力)
➁ヒューマンスキル(退陣案系能力・人間理解能力)
➂コンセプチュアルスキル(概念化能力)
カッツ理論で出てくる職層は以下の3つです。
➀ロワーマネジメント(下級管理者)
➁ミドルマネジメント(中間管理職)
➂トップマネジメント(経営者層)
もともとカッツ理論は管理者向けの理論ですが、近年では下図のように新入社員にも求められる能力と変化してきています。
もしスキルをつけたいと思っているけど何をすればよいのかわからない方がいたら
カッツ理論を参考にしてみてください!
![]() |
Posted by Kojima Hirohisa
こじ
|
2022-01-17 22:40:00
みなさんあけましておめでとうございます!☆ 気がつけば一月中旬! 本当に時間が経つのはあっという間で、い ...
2021-10-29 22:48:00
こんばんわ!23卒のはるかです! 今日は会社のことについてお話しようと思います。 &nb ...
2022-11-14 20:00:00
【 QOL爆上げ思考術⑩ 】 ...
2022-02-21 12:00:00
こんにちは!24卒の南です。 今日は、24卒の皆さんがこれから徐々に就活に向けて準備 を始めていく中で、絶対に耳にするであろう就活の専門 ...
2021-08-02 08:35:00
こんにちは美里です!!すみませんめちゃくちゃ投稿さぼってました、、(´;ω;`) 月も変わったとい ...
2021-10-04 22:20:00
みなさんこんにちは! 実は先日、九州の学生団体交流会に参加してきました!   ...
2022-08-29 23:00:00
【 自分に抗うOL日記4日目 】 ...
2022-04-13 20:00:00
こんにちは!こんばんは!おはようございます! お久しぶりです!しんたろうです笑 無事に社会人になり2回目 ...
2022-09-08 18:00:00
みなさんこんにちはー 毎週木曜日の18時ジャストに投稿できるように頑張っています。 最近肌寒いですねー、そろそろ半袖から ...
2022-10-01 12:00:00
みなさんこんにちは!! 最近は暑い日もあれば肌寒い日もあるので、体調には十分に気を付けましょう!!さて、諸事情で2週間ぶりの投稿となりまし ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu