Posted by | ![]() |
ひな-Hina |
【 自分に抗うOL日記4日目 】
みなさんこんばんは!
さて今回は「ダイエット中なのについつい食べ過ぎてしまう」ことについて、
「過去の体験談」と「食べ過ぎてしまうときの対処法」を書いていきます!
ダイエットって本当に難しいですよね…
満腹の時は、「よし!明日から頑張るぞ!」となぜかやる気が出るのに
次の日お腹がすく頃には昨日の決意などすっかり忘れて、しっかりとご飯をたべてしまいますよね泣
その気持ち、とってもよくわかります…!
私も半年前までは不健康大学生でした。
飲み会に行ってしっかりご飯を食べ、満腹になったはずなのに
そのあとマックでポテトのLとサムライマックを買い、それを食べながら家に帰ったこともあります笑
(ラーメン屋で、替え玉を3回したこともあります。)
それほど食べるのが大好きがだった私が、
社会人になってからは、きちんと自分の食べる量を制限できるようになりました。
その結果、絶対に無理だと思っていたダイエットにも成功し
少しだけ自分に自信が持てるようになりました⋆
ではどのようにして、自分の食べる量を制限できるようになったのか…
それは「考え方の転換」です!
私がついつい食べ過ぎてしまいそうになった時は以下の言葉や考えを思い出すようにしています!
【ダイエットのとき助けてくれる考え方】
考え方①:カロリーも節約しよう!
例えば、何か買いたいものがあるとき、節約してお金を貯めてから買いますよね?
カロリーも同じです!
「飲み会に行きたい!」「大切な人や大好きな人と何も気にせず美味しいものを食べたい!」
そう思うのなら、その日のために日常のご飯ではカロリーを節約しましょう!
楽しくて幸せなご飯の為なら何でも頑張れます!!!!!
考え方②:この一口だけ我慢しよう!
「ダイエットしてるからこの量しか食べない!!」というやり方は、なかなかしんどいですよね…
最初から過度な制限を行うのではなく、まずはいつものご飯を一口だけ我慢してみましょう!
その小さな積み重ねが必ず大きな成果を生みます!
「塵も積もれば山となる」!!!ですね!
「うるさい!分かっとる!」と思うかもしれませんが、これは絶対です!
考え方③:お腹に入ってしまえば同じ!
ふと、「どうしてもハイカロリーなあれが食べたい!!」って思うときありますよね泣
私はそんなときでもとりあえず鶏むね肉か納豆を口に入れます。意外と美味しくて満足できます。
お腹いっぱいになってしまえば、ハイカロリーなものを欲しいという気持ちはどこかにいってしまいます!
一度お腹いっぱいになってしまえばこっちの勝ちなのです!
これら3つの考え方をベースに様々な努力を積み重ねた結果
-7kgのダイエットに成功しました!
少しずつ、着実に、努力を積み重ねていけば必ず結果はついてきます!
ついつい食べ過ぎてしまいそうになった時、これらの言葉や考え方を思い出してみて下さい!
一緒に頑張りましょう♪
この記事が少しでも皆さんのお役に立ったら嬉しいです!
来週は「緊張して本来の力が発揮できない」ときの対処法についてお伝えします!
ぜひお楽しみに♪
![]() |
Posted by Hina
ひな
|
2021-07-28 19:07:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! さかもとしんたろうです(≧▽≦) 何か物事に取り組むときに ...
2021-06-02 00:00:00
こんにちは!23卒のあいかです!急に誰だよって話ですよね笑福岡で大学生してます!就活始めたてです!夢とか全然決まってるわけでもなくて、やりた ...
2024-07-21 13:00:00
概要 参加学生数:約10人 参加企業:株式会社アネシス(敬称略) 形式:福岡対面 講評 不動産企業の営業、企画・マーケを知るこ ...
2021-07-22 14:10:00
こんにちは!りょうこです! 7月20日(火)にStay Kyushuでは初めてのイベントを福岡で開催しました! &nbs ...
2022-01-17 22:40:00
みなさんあけましておめでとうございます!☆ 気がつけば一月中旬! 本当に時間が経つのはあっという間で、い ...
2021-10-11 22:20:00
みなさんこんにちは!! 段々と夜が冷え込む季節になってきましたね!体調管理には十分気をつけましょう☆ さ ...
2021-07-20 19:00:00
こんにちは! 23卒のまりこです! 皆さんは「夢」を持っていますか? その夢を現実にするために、行動に移せていますか? ...
2021-08-01 17:28:00
こんにちは!りょうこです! 今日は、「自分を育て直す」というお話です。 最近、本でもネットでも「自己肯定感を高める」とよ ...
2021-06-07 00:00:00
こんにちは!23卒あいかです! 私は商学部なので少しだけマーケティングを学ぶことがあります。(ほんとに少しだけ)マーケティ ...
2022-02-01 20:55:00
皆さんこんにちは!24卒の南です。 今日は、就活に焦りを感じた僕が始めたことについて書きたいと思います。 24卒の皆さんは、入学早々コロ ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu