Posted by | ![]() |
ひな-Hina |
【 QOL爆上げ思考術⑧ 】
みなさんこんばんは☺️
最近、朝晩が寒い日が続きますね…
風邪をひかないようにお気を付けください!
さて今回は「ついカッとなってしまう」ことについて書いていきます!
【 目次 】 1.はじめに -感情的になることのデメリット- 2.対処法①:チューリップ作戦 -頭の上にチューリップを- 3.対処法②:いつでもカウントダウン -5秒で冷静に- 4.対処法③:目指せロジカルマン -目的は問題解決!-
|
1.はじめに
-感情的になることのデメリット-
みなさんはついカッとなってしまった経験ありますか?
相手の何気ない言葉や行動に
ついカッとなってしまい、
思ってもないことを言ったり、態度に出したり…
時には自分の感情を包み隠さず表に出すことも大切です。
しかし…残念ながら
感情的になることのメリットはほとんどありません。(状況にもよりますが…)
メリットどころか、その場の感情に任せた行動を取ると必ずあとで後悔します。
「なんであんなことを言ってしまったんだろう…」
「今考えたらそんな怒ることでもなかったな…」
「もっと冷静に対応すればよかった…」
上記のような後悔をしないためには、常に
冷静に答えを導き出す力が必要です。
友人・恋人と喧嘩になったとき…
上司・先輩に腹が立ったとき…
ぜひ今からお伝えする方法を試してみて下さい!
2.対処法①:チューリップ作戦
-頭の上にチューリップを-
相手の発言や態度にイラっとしてしまったとき、まずは相手の頭の上にチューリップを植えてみて下さい。
本当にやらないでくださいね。想像するだけです。こんな感じ↓↓↓
物足りない人はいっぱい植えてお花畑にして下さい
こんな状態を想像したらバカバカしくなって高確率で冷静になれます。
3.対処法②:いつでもカウントダウン
-5秒で冷静に-
何のひねりもありませんが、感情的になりそうな予感がしたら
必ず5秒数えて下さい。
これだけです!
めんどくさがらずにやってください。
こちらも高確率で冷静になれます。
4.対処法③:目指せロジカルマン
-目的は問題解決!-
感情的になりそうになったときは目的に立ち返ってみてください。
例えば恋人と喧嘩をしてしまったとき…
あなたは相手に思いを伝えたいとします。
目的は何ですか?
自分の感情をぶつけて相手を傷つけることではなく
思いをできるだけわかりやすく相手に伝えて解決策を見つけ出すこと
だと思いませんか?
恋人との喧嘩だけでなく、友人・先輩・上司とのコミュニケーションのなかでも
感情的になってしまいそうなときは、一番自分と相手にとって良い結果になるよう一度自分の頭の中で考えて下さい。
いかがでしたか??
自分感情をコントロールし、いつでも正解に近づこうとできる人はカッコいい!
私の憧れです…!
すぐには難しいかもしれませんが少しずつコツを身に付けて、自分の感情をコントロールしましょう!
来週は「やらなきゃいけないことが沢山あるのにやる気が出ない」ことについて書いていきます!
お楽しみに♪
該当するものがあればクリックでチェック!!
![]() |
Posted by Hina
ひな
|
2021-09-22 14:26:00
どうも銀次です!! 本日のテーマは困っている人はどこにいるのか?という話です。 就活支援とか人材会社と言 ...
2021-07-15 15:12:00
初めまして!23卒のはるかです! みなさんはもう就活始めてますか??? 私は就活を始めた ...
2023-11-09 15:53:00
1記事3分で皆さんのキャリアサポートを目指してます、仁です! さて今回は、面接におけるフィードバックをもらうメリットについてです! &n ...
2022-02-09 17:50:00
こんにちは!23卒のはるかです! 今日は就活の話じゃなく、私が最近ハマっている癒しグッズについてお話させて ...
2022-04-11 00:00:00
こんにちは!!そして初めまして! 23卒のstaykyushuメンバーのキコこと早川航生です!! 就活解 ...
2021-06-20 00:00:00
就活生のみなさんは、就活がスタートして「これやっとけば良かった」「1年のときからコレ知っとけば..」な〜んてこと沢山あるんじゃないでしょうか ...
2023-12-13 16:22:00
【年内最後の九州就活イベント!本選考に向け企業研究&模擬面接!】 みなさんこんにちは!StayKyushu代表の南です! & ...
2022-01-27 10:00:00
みなさんこんにちはー24卒の佐藤です。今回でおそらく10回目の投稿だったと思います。 アイスブレイクご存じですか?おそらく就活生で知らない ...
2021-10-06 09:00:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!? みなさんは面接の逆質問についてどのぐら ...
2021-07-24 21:01:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!サカモトシンタロウです!(^^)! みなさんは初めてお会いする ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu