Posted by | ![]() |
ひな-Hina |
【 QOL爆上げ思考術⑨ 】
みなさんこんばんは☺️
今回は「やらなきゃいけないことがあるのにやる気が出ない」ことについて書いていきます!
【 目次 】 1.はじめに -やるべきことをサッと片づけるには?- 2.対処法①:可視化作戦 -やるべきことを明確にしよう!- 3.対処法②:カウントダウン作戦 -3秒数えて取り掛かろう!- 4.対処法③:わざと追い込み作戦 -自分を追い込んで効率よく取り組もう!-
|
1.はじめに
-やるべきことをサッと片づけるには?-
「あれもやらなきゃ…これもやらなきゃ…でもやる気でないからあとでやろ~」
物事を片付けるとき、こんな思考に陥ったことありますか?
やらなきゃいけないと頭で分かっていても体は中々動かないことってよくありますよね…。
そしてどんどん後回しにして、時間が足りなくなって、「何でもっと早く取り組まなかったんだろう…」と後悔する。
何度失敗しても懲りずに繰り返してしまう思考の一つですよね泣
しかしそんなとき!!
めんどくさいことも、躊躇わずにサッと片付けることができたら気持ちも楽になりますし、その分自分のために使える時間が確保できます。
ではどうすれば、めんどくさい物事にサッと取り組めるようになるのか…
鍵は「気持ちの転換」にあります!!
どんなにめんどくさいことも、一度取り掛かってしまえば意外と集中できるものです。
ただ、取り掛かるまでの「気持ちの転換」が難しいんですよね…泣
そこで今回はやるべきことにサッと取り組むための作戦を、「気持ちの転換」に注目して具体的に書いていきます!
2.対処法①:可視化作戦
-やるべきことを明確にしよう!-
なんで物事がめんどくさく感じるのか…
その原因の一つは、やるべきことが明確になっていないからです。
ぼんやり、「これをやらなきゃいけないんだ」と頭で思っていても、意外と自分では理解できていません。
やるべきことがぼんやりしたままでは、やる気が出るはずもありません。
なので、やる気が出ないときはひとまず、やるべきことをできるだけ具体的にリストアップしてみてください!
書いてみると、これまでぼんやりとしていたやるべきことが明確になり、
「書いてみると思っていたよりも大したことないな…これならサッと頑張れそう」とか
「まずはとりあえず、簡単そうなこれからやってみるか~」とか
<p style="background-color: transparent; color: #000000; cursor: text; font-family: sans-serif; fon
![]() |
Posted by Hina
ひな
|
2023-11-09 23:42:00
面接で成功するためには、いくつかの重要なポイントに注意することが重要です。以下に、大量に面接で大事なことを挙げてみましょう。 リサ ...
2021-07-05 00:00:00
こんにちは!! 突然ですが、みなさん森岡毅さんってご存知ですか?? そう!経営危機だったUSJをV字回復させた凄腕マーケ ...
2021-08-04 23:40:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! サカモトシンタロウです!!!! 僕は福岡県出身で、今現在は ...
2023-12-13 16:22:00
【年内最後の九州就活イベント!本選考に向け企業研究&模擬面接!】 みなさんこんにちは!StayKyushu代表の南です! & ...
2021-10-09 12:10:00
みなさんこんにちは! 2年生のこじです! 今日は僕が本を読んでいて、とても重要だなと感じた 「目標から ...
2021-06-07 00:00:00
こんにちは!23卒あいかです! 私は商学部なので少しだけマーケティングを学ぶことがあります。(ほんとに少しだけ)マーケティ ...
2021-09-28 17:07:00
こんにちは!23卒あいかです! すっかり秋ですね~~早すぎぃぃぃΣ(・□・;) ...
2022-10-05 08:00:00
こんにちは! 24卒の南です!! 今回は、就活をするにおいて絶対にやらないといけないこと を紹介できればと思います! ...
2021-10-19 19:00:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです。 大学生の皆さん、サークルに入っていますか ...
2024-11-17 00:00:00
概要 参加学生数:25人 参加企業:株式会社エムビーエス、株式会社現場サポート、光東株式会社、株式会社ピークスマインド 形式:福岡対面 ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu