Posted by | ![]() |
伊勢 万里子-Ise Mariko |
こんにちは!23卒のまりこです!
本日はGD(グループディスカッション)についてはなしていきます!
就活をされている皆さんもGDという言葉はよく聞くのではないでしょうか。
GDを簡単に説明すると、ある議題について、4~6人で議論し、グループとしての結論を出すことです。
GDを円滑に進めるためには、以下の3点に気を付けてください。
1.役割分担
司会、書記、タイムキーパーの担当を決めることで、どの立場で、何を話すべきなのか、
自分の役割を認識しておく必要があります。
2.時間配分
GDを行う際、必ず時間制限が設けられます。そのため、どの話に何分時間を割くのか明確にしないと、
制限時間内に結論を導き出せなくなる可能性があります。
例えば、定義のすり合わせ5分、課題出し5分、解決策10分、まとめ5分といったように、、、
3.議題を分解して考える
GDはテーマに沿って議論を進めていきますが、直接アプローチするには無理があります。
そのため、何について議論すべきなのか定義づけを行う必要があります。
そして、そこから目標、課題、解決策、提案というように分解して考えなければ、結論は導き出せません!!
以上この3点を気を付けておくことで、より良いGDになるのではないでしょうか。
皆さんも頑張りましょう!!
![]() |
Posted by Ise Mariko
伊勢 万里子
|
2022-11-05 17:00:00
みなさんこんにちは!! 福岡の食事処を探検しているこじです! 最近は冬を感じるくらい寒くなってきましたね! 朝晩と昼の ...
2022-08-24 09:00:00
「九州の絶景紹介」 こんにちは! 夜は涼しくなってきましたね! でも、僕は夜まだエアコンをつけないと寝れないです、、、 皆さんはどう ...
2021-07-18 12:01:00
どうも銀次です!就活の早期化も進み、大学3年生でも就活を始める人が増えてきましたね。 今から始める就活生が8月までにやるべきことはなんなの ...
2021-08-27 17:57:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!! 本日もウルフ・オブ・ウォールストリート ...
2021-06-30 00:00:00
みなさんこんにちは! 今日は福岡の企業の探し方についてお話ししようと思います(^ ^) 私は就活生時代「絶対福岡に就職するぞ!!」と思い ...
2022-04-15 09:00:00
こんにちは! 24卒の南です!新年度になって大学3年生になりました! 4月ってなにかワクワクする季節ですよね! 今年もいろんないい人と ...
2024-05-25 13:00:00
概要 参加学生数:約15人 参加企業:、株式会社アステックペイント、株式会社現場サポート、株式会社ピークスマインド( ...
2021-10-02 10:00:00
みなさんこんにちは、そして初めまして! Stay kyusyuに新しく加入しました、樹村です。 軽く自己 ...
2021-07-24 21:35:00
こんにちは!23卒あいかです! 先日窓を開けた瞬間にセミが部屋の中に入ってきてしまい 夜な夜な一人で格闘しました^^(が ...
2021-10-28 10:00:00
こんにちはー 24卒の佐藤祐希です。 本日で6回目の投稿ですかね、毎度書くときに、直感で語っているので、正確ではないです。たぶん6回目だ ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu