Posted by | ![]() |
ひな-Hina |
【 QOL爆上げ思考術⑩ 】
みなさんこんばんは!
今回は「まあいっかの身に付け方」について書いていきます!
【 目次 】
|
1.はじめに
-「まあいっか」ができる人とできない人-
皆さんは何か大きな失敗をしてしまったときや、物事に対して漠然とした不安を抱えているとき、イライラしているときに「まあいっか」と割り切ることができますか?
私は学生時代、「まあいっか」があまり上手にできませんでした。
終わったことをくよくよと考えてしまったり、考えても無駄なことに捕らわれて不安になったりしてしまうことがよくありました。
しかし実際は、自分が思っているより誰も私のことを考えていないし、悩んでいる間暗い気持ちになってしまうのは自分自身だけなのです。
せっかく楽しいことに使えるはずだった時間を、自分の選択によってわざわざ暗い気持ちになることないですよね。
一方、世の中には「まあいっか」が上手な人もいます。
辛いこと・不安なことがあっても「まあいっか」と割り切ることができる人は、終わったことやどうしようもできないことをくよくよと考えたりすることはありません。
この、「まあいっか」を上手に使いこなす人たちは、大抵の場合で、物事をポジティブに前向きに、楽観的に考えており、不安や後悔に胸を駆られることはほとんどありません。
私も社会人になってから「まあいっか」を上手に使いこなすことができるようになり、気持ちがとてもラクになったので、是非皆さんにもこのブログを通して「まあいっか」の身に付け方を知って欲しいです!
2.対処法①:もっとヤバい人を見て安心しよう作戦
-「自分なんて全然ましな方だ」の感覚-
不安や後悔に駆られやすい状況では、「自分ばっかり失敗している…」「自分だけが辛い…」と思いがちです。
けどそれは間違っています。
世の中には、今日自分が犯した失敗よりもっと重大な失敗を犯してきた人がたくさんいますし、今辛い思いをしている人もたくさんいます。
そう言葉で言われても中々実感できるものじゃないですよね…。
そんな人はぜひ、すぐに下の動画を見て下さい。一瞬で「まあいっか」の感情が手に入ります。
【丸山礼チャンネル】
https://youtu.be/d7sRBjivaqs
3.対処法②:没頭・忘却作戦
-何かに夢中になることで悩み事を忘れよう-
私が学生の時に国語の授業で習って印象的だった言葉があります。
それは…
「悲しみからは忘却によってのみ逃れることができる」
という言葉です。
悲しいこと・辛いことがあったときには、それを忘れられるくらい何かに没頭する時間を作りましょう!
今没頭できるものがない人は新しい趣味を始めてみてもいいかもしれません。
それと、どうしてもつらくなったときは一度眠ってみるのも手です。
起きてみると「そんな悩むことじゃなかったな」と思えるケースが多いです。
4.対処法③:不安の種潰し作戦
-不安の種を徹底的に潰そう-
「今日失敗したことで何か心がモヤモヤする…」「明日が何となく不安…」という人は、この状況を逆手に取りましょう。
例えば、何かで失敗してしまったのなら「なぜ失敗してしまったのか」「どうすれば次は失敗しないか」を考えてください。
そうして考えた結果が、未来の失敗を減らすための材料になります。
考えるうちに自信が付き、「次は失敗しないぞ」と、前向きな気持ちになれるんです。
ここまで不安の種を潰すことができれば、「もうこのことは自分の中で蹴りが付いた。」と考えるようになり、感情を「まあいっか」に持っていきやすくなります。
いかがでしたか?
みなさんも今日から「まあいっか」を身に付けて、ポジティブに!時間を有効活用しましょう!
来週は「継続力の身に付け方」について書いていきます!
お楽しみに♪
![]() |
Posted by Hina
ひな
|
2021-10-10 10:00:00
こんにちは!23卒あいかです! 今日は先日参加したセミナーでのお話をしたいと思います。 みなさんは就活の ...
2021-07-26 23:31:00
こんにちは!23卒のはるかです! 今日はお知らせです! なんと! 学生 ...
2021-07-25 21:08:00
こんにちは!23卒あいかです! 突然ですが皆さんの部屋はきれいに整理整頓されてますか? 部屋の乱れは心の乱れ という言葉 ...
2022-01-17 22:40:00
みなさんあけましておめでとうございます!☆ 気がつけば一月中旬! 本当に時間が経つのはあっという間で、い ...
2023-11-09 00:00:00
自己分析: 自分自身を深く理解することが興味を見つける第一歩です。自分の趣味、価値観、スキル、強み、弱み、過去の経験 ...
2022-11-28 21:15:00
QOL爆上げ思考術⑪ みなさんこんにちは! 今日の記事は周りを気にして人 ...
2022-08-08 19:45:00
【 自分に抗うOL日記1日目 】 みなさん、初めまして! ...
2022-04-15 09:00:00
こんにちは! 24卒の南です!新年度になって大学3年生になりました! 4月ってなにかワクワクする季節ですよね! 今年もいろんないい人と ...
2021-07-13 19:00:00
こんにちは。23卒の伊勢万里子です! 皆さん、坪田信貴さんをご存じですか? 映画化もされて大ベストセラーとなった 『学年ビリのギャルが ...
2021-10-15 22:25:00
こんにちは!23卒のはるかです! 今日は、グループワークとグループディスカッションについてお話したいと思います。 &nb ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu