Posted by | ![]() |
- |
皆さんこんにちは!
毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しています。
福岡の24卒大学生佐藤です!
先週は12月10日(土)にStay Kyushu主催の24卒対面マッチングイベント"九州キャリアサミット"をご紹介させて頂きました。
就活を頑張っている学生向けのイベントとなっていますので、ご興味がある方は是非下記のURLからご参照ください。
さて、前置きが長くなりましたが本日も同じ24卒向けにブログを書きますので少しの間お付き合いいただけれると嬉しいです♪
本日ご紹介します企業様は、社会福祉法人 長崎厚生福祉団様になります。
長崎県長崎市に本社を構える企業様で、高齢者福祉施設を中心に社会福祉事業を行っています。
(長崎県内において、特別養護老人ホーム5ヶ所、介護老人保健施設2ヶ所、軽費老人ホーム2ヶ所、救護施設1ヶ所、グループホーム1ヶ所他、通所介護事業所、通所リハビリテーション事業所、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、診療所等、計33の事業を経営。)
また、収益事業で、駐車場経営を行っています。
主な募集職種は、介護職員、看護職員、管理栄養士職員、調理師職員になります。
経営理念 「福祉文化の創造」 経営方針 「健康で安心と生きがいのある暮らしを支援するために、地域に密着したサービスを提供し、福祉文化の創造を目指します。」
企業理念 「変わらない人々の思いに応えること」 |
求める人財像は、
「例年、高校・専門学校・大学の新卒者を対象に法人全体で約20名の定期採用を実施しています。
昨今は、福祉コースへの進学者が減少傾向にあり、人材不足は福祉業界として恒常的な課題となりつつありますが、いかなる情勢であろうとも、常に“やる気”と“根気”のある若者は、たくさんおられると信じています。是非、巡り合える機会があれば幸せだと思っております。」
※求人案内サイトより一部抜粋
こちらの企業様は福利厚生が充実している印象を受けました!
温かみのあるHPは下記にリンクを貼り付けますのでご参照ください!
本日ご紹介しました社会福祉法人 長崎厚生福祉団様のHPは下記のとおりです。
企業様HP:http://www.nagasaki-kouseifukushidan.or.jp/
求人案内サイト:http://fukushikyujin.com/
※本ブログで使用しています画像はすべて引用元の企業様のものになります。
あくまで私は紹介のために、引用させていただいています。
以上です。
会社説明会やナビサイトを見るのが鬱なあなた!
一目私の書いた記事を見るだけでも、企業様のことを知るきっかけになりますよー
![]() |
Posted by
|
2021-07-24 21:35:00
こんにちは!23卒あいかです! 先日窓を開けた瞬間にセミが部屋の中に入ってきてしまい 夜な夜な一人で格闘しました^^(が ...
2022-11-09 10:00:00
こんにちは! 24卒のひろとです!最近寒暖差すごいですよね~ 皆さん体調崩さないように気を付けましょう! 今日は、イン ...
2021-11-11 10:00:00
こんにちはーー、今回で8回目の投稿となりますね。 佐藤ですーーー 正直言うとネタ切れ中です。 大学2年生のうちから就活 ...
2021-11-09 07:31:00
どうも銀次です! 本日は素敵な団体があったのでそちらの紹介ができたらなと思い連絡いたしました! Ippo.って団体なんで ...
2022-04-07 23:11:00
みなさんお久しぶりです!! 桜が綺麗に咲く季節がやってきましたね♪ 大学4年生だった私は卒業・引っ越しに ...
2021-09-06 22:00:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!! 先日、「日本ベネックス」様にお邪魔しま ...
2022-11-24 15:30:00
こんにちは皆さん! 毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しています。 福岡の24卒大学生佐藤です。 先々週は12月 ...
2022-10-13 19:00:00
こんにちはー、毎週木曜日に九州に本社を置く企業様を紹介しています。 24卒の佐藤です!本日は同じ24卒向けにブログを書きましたので、是非ご ...
2022-04-15 09:00:00
こんにちは! 24卒の南です!新年度になって大学3年生になりました! 4月ってなにかワクワクする季節ですよね! 今年もいろんないい人と ...
2022-08-24 09:00:00
「九州の絶景紹介」 こんにちは! 夜は涼しくなってきましたね! でも、僕は夜まだエアコンをつけないと寝れないです、、、 皆さんはどう ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu