Posted by | ![]() |
原田銀次-Ginji Harada |
どうも銀次です!
さて今回のテーマは規模感の大きい会社に行くことによって生まれるメリットデメリットについてです。
大手企業=安定の時代がもう終わったというのは先日の話でも書かせていただきましたが
とはいえ良さもあると思っています。
まず大手の凄さはなんといっても知名度、市場の占有率、そして仕組み化です。
誰もが知っている会社はやはり信頼度が高くローンも非常に組みやすかったりします。
またテレアポにおいてもどこどこなんですね!とその名前で取れてしまうというのもあったりします。
そして次に市場占有率の高さです、〇〇を扱っているといえばそこだよねという形で知ってもらえるのは圧倒的なアドバンテージです。
最後に分業化です。誰でも成果を出せる仕組みを作り切れたからこそ大手まで大きくなっています、そこは圧倒的な強みだと感じます。
ではデメリットはあるのかそれは全部を通して個人の能力の向上がされにくいことです。
知名度で売れやすかったり、自分がする業務がかなり単純化しやすかったりすることで逆に個人のスキルアップに時間がかかるというのは大きなハンデになるかと思います
ここまで話してきましたが結論どんな環境においても自分自身次第でどうにでもなると思うのでみなさんは自分の価値観に合った会社を選び後悔しない人生を送ってください!
![]() |
Posted by Ginji Harada
原田銀次
|
2021-09-09 20:00:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます! しんたろうです!! このブログを見ている方はおそらく九州の ...
2021-11-04 10:00:00
こんにちは23卒あいかです! 今回はオファー型の就活サイトの紹介です。 オファー型の就活サイトのことは知 ...
2021-07-25 11:38:00
今週は何度か模擬面接をしてもらいました!ガクチカの深堀にどのように対応するか。自分の中でどう説明するかが定まっていない部分が多くて難しいなっ ...
2022-09-08 14:34:00
こんにちは~!! 夏休みを謳歌している大学生のひろとです~!! 最近朝と夜は肌寒くなってきましたね 夜涼しいから最近夜中にランニングを ...
2021-07-18 16:24:00
みなさんこんにちは!23卒あいかです! 今日は「なぜ」を考えることについて話したいと思います。 企業の説 ...
2021-07-22 14:10:00
こんにちは!りょうこです! 7月20日(火)にStay Kyushuでは初めてのイベントを福岡で開催しました! &nbs ...
2022-08-10 10:45:00
こんにちは! 皆さん初めまして!福岡の大学に通う3年生です!24卒になります! 8月現在は、就活で色んなインターンやイベントに参加してい ...
2023-11-09 00:00:00
市場調査と業界分析: 業界に関連する市場調査レポートや業界分析を探しましょう。これらのレポートは、業界の成長率、市場規模、主要なプレ ...
2021-07-15 23:36:00
こんにちは!りょうこです! 本日は「仕方ないオバケにはなりたくない」というお話です。 こ ...
2021-06-30 00:00:00
みなさんこんにちは! 段々と暑くなり、いよいよ夏がやってきますね!(^^) 私は最近、「どうやったら九州の就活が盛り上が ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu