Posted by | ![]() |
- |
こんにちは!23卒あいかです!
みなさんは量と質どちらが大事だと思いますか?
私の高校では、勉強の方針を”量より質”としていて質が高くないと意味がないと何度も教えられてきました。
しかし3年生のときの担任の先生に、質は量から生まれるんだよと言われました。いやいやいや今までさんざん質質言ってきたじゃないかああ最初からそう言えよぉぉと当時の私は思いました。でも実際、何も知らない状態で質を高めることって難しいですよね。まずはやってみて自分のできなことを知る、やり直す、そういうものの繰り返しで勉強の質が高まったり効率よくできるようになったりすると思います。
これは就活にも言えると思います。もちろん事前準備はした上で、とりあえずESを出してみる面接を受けてみるGDに参加してみる。そして何が悪かったのかをその都度反省して改善していくことが質の向上につながるのかなと思います。結局は本命企業に受かればいいわけですからね!
こんな言っている私ですが、今はまだまだ量ももちろん質もないです。本選考で後悔しないよう、力をつける年にします!
23卒のみなさん一緒に頑張りましょうね!!
![]() |
Posted by
|
2021-07-24 21:01:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!サカモトシンタロウです!(^^)! みなさんは初めてお会いする ...
2021-07-17 19:05:00
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!坂本晨太郎です! 皆さんには就活友達はいますか? 僕にはいま ...
2022-04-09 17:00:00
皆さんお久しぶりです!23卒のまりこです! 本日は、私個人の今年度の目標について書いていこうと思います! 今年度の目標は ...
2021-10-15 22:25:00
こんにちは!23卒のはるかです! 今日は、グループワークとグループディスカッションについてお話したいと思います。 &nb ...
2021-08-02 11:10:00
こんにちは!23卒のまりこです! 今回は「話し方」について話そうと思います! 先日あるイベントに参加した際、 私は要点をまとめて話すの ...
2022-04-15 09:00:00
こんにちは! 24卒の南です!新年度になって大学3年生になりました! 4月ってなにかワクワクする季節ですよね! 今年もいろんないい人と ...
2022-09-01 20:30:00
みなさんこんにちはー 毎週木曜日の18時ジャストに投稿できるように頑張っていたのですが、なんと本日は"のほほーん"としていたら 投稿する ...
2021-11-08 22:40:00
みなさんこんにちは! いきなりですがみなさんは普段本を読みますか?私は大学生になるまで本は ...
2021-06-30 00:00:00
みなさんこんにちは! 今日は福岡の企業の探し方についてお話ししようと思います(^ ^) 私は就活生時代「絶対福岡に就職するぞ!!」と思い ...
2023-11-09 00:00:00
自己分析: まずは自分自身を理解しましょう。自分の強み、弱み、興味、価値観、スキル、パーソナリティを考えます。これに ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu