Posted by | ![]() |
原田銀次-Ginji Harada |
就活生のみなさんは、就活がスタートして
「これやっとけば良かった」
「1年のときからコレ知っとけば..」
な〜んてこと沢山あるんじゃないでしょうか?
例えば、facebookやinsta、twitter。
社会に出て実感するのは、
SNSって既に結構なビジネスツールになってて、
これらSNSを使う習慣(=使いこなしている)は
就活においてもアピールポイントとなります。
とある経営者は
会社説明会で「SNSは重要なビジネスツール。個人が情報発信することが出来るというのは画期的なこと。今からでも遅くないのでぜひ発信する習慣を。」と学生に話すそうです。
で、数ヶ月後の最終の社長面談で「SNS、やられていますか?」って全員に質問する。
全くSNSやっていなければアクションを起こしていない。習慣化する意識が足らない。と評価。
新卒採用の際の選考の一因としているとのこと。
ここで重要なのは「習慣化」。
新しい習慣を身につけるって、誰だって大変。
しかし、自己アピールを上手く構築出来ていない就活生には「新たな習慣を身につける」ことをお勧めします。
SNSに限る必要はない。「人の話を聞いたらイラスト化する」「毎月10冊の本を読んで年間で120冊は読む」「気になるCMは必ずスマホで撮影して繰り返し観て分析する」「日経平均株価を毎日スマホにつけ経済の動向を肌感で感じれるようにしている」とか...
大切なのは「継続し習慣化すること」。
そして、「すぐやる」ってこと。
その新たな習慣は就活生のあなたにとって、
必ず大きな「アピールポイント」となります。
がんばれ!みんな!
頑張った分だけ、必ずいいことあるよ!
![]() |
Posted by Ginji Harada
原田銀次
|
2021-09-09 22:00:00
はじめまして!! みなさんこんばんは^^ 最近団体に加入した24卒の小島 博壽です! 今日は簡単に自己紹介をしようかな ...
2025-06-14 13:00:00
「自分の強み、わかってる?」仲間と笑って深く知る。長崎で開催された自己分析ワークショップが圧巻だった! 「自己分析って ...
2022-08-27 12:00:00
みなさんこんにちは! 夏休みも終盤に入ってきましたが、皆さんお元気ですか?? さて、今回 ...
2021-08-01 18:30:00
こんにちは!りょうこです! もう、8月ですね~。私は学生16年目になります。そして、学生として最後の夏休みを迎えます。 ...
2022-04-13 20:00:00
こんにちは!こんばんは!おはようございます! お久しぶりです!しんたろうです笑 無事に社会人になり2回目 ...
2021-07-05 00:00:00
どうも!23卒あいかです 先日やっっっとメンバーと対面で集まれました!!!! オンラインでは何度も会ってきたメンバーです ...
2021-10-26 15:21:00
どうも銀次です! さてさて今日はビジネスでよく使われるカタカナ語についての話をしていこうと思います! & ...
0000-00-00 00:00:00
実務経験を積むためのアルバイトを選ぶ際には、以下のポイントに注目すると良いです。 業界や職種の関連性: 興味のある分野や将来就きた ...
2023-12-13 16:22:00
【年内最後の九州就活イベント!本選考に向け企業研究&模擬面接!】 みなさんこんにちは!StayKyushu代表の南です! & ...
2021-08-03 08:15:00
どうも!銀次です!! 九州って本当素敵な団体がたくさんあって、それぞれNPOや学生団体、長期インターンと 形は違えど思い ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu