Posted by | ![]() |
南 寛利-Minami hiroto |
こんにちは!
24卒のひろとです!最近寒暖差すごいですよね~
皆さん体調崩さないように気を付けましょう!
今日は、インターンシップで見るべきポイントを紹介できればと思います。
24卒の方々は、今後色んな会社のインターシップに参加して行くと思うので
是非参考にしてくれればと思います!
目次
1.HPではわからない情報を探し出せ!
インターシップは企業の方と直接話すことのできるとてもいい機会です!
つまり、HPやインターネットでしかわからない情報以外を知れる機会になります!
例えば、「職場の雰囲気は明るいか?」「社員の目の輝きやモチベーションはどうか?」などを肌で感じることは非常に大切です。
この社員の方々と一緒に働けるか、一緒に働いていて楽しいかなども含めてしっかり見極めていきましょう!
2.自分の想像とのギャップを探せ!
インターンシップに参加する前は、インターネットやHPだけの表向きの情報しか知らないため、
すごく先入観があると思います。
その先入観をそのままにした状態で入社してしまうと、想像とのギャップで入社後きつくなる可能性が高くなります。
そのため、インターンシップや選考を通して、想像とのギャップを埋めていくのが大切になります。
同じ業界、業種の会社でも社風や価値観は全く異なります。
感じていることを思い切って質問してみましょう。
自分の思い込みや先入観を捨てて、素直な気持ちで参加して自分の感じたことを信じましょう。
3.自分の軸と照らし合わせよう!
自分の就活を進めていく上でそれぞれ大切にされている軸があると思います。
その軸を重視してみていったとき、この会社はマッチしているのかを見ていきましょう。
その軸と照らし合わせるときに大切になってくるものとして、質問が大切になってきます。
自分の軸に沿った質問をすることで、軸とのマッチ度合いの見通しが立ちます。
ちなみに、僕が質問をする際は、前置きを大切にしています。
「私が就職活動をするうえで、大切にしているものとして〇〇があります。
そのため、〇〇に付随した質問をさせていただきたいと思いますが~~。」
みたいな形で、前置きをすることで質問と回答の相違が少なくなるため、求めている回答が返ってくる可能性が高くなりますし、
社員の方が受ける印象もよくなると思ってます。あくまで、個人的な意見ですけどね!ご参考までに
まとめ
今回は、インターンシップで意識することをまとめさせてもらいました。
インターンシップは、直接社員の方と話すことができるとてもいい機会なので、
そのチャンスを生かしていきましょう!!!
是非参考にしていただければなと思います!
![]() |
Posted by Minami hiroto
南 寛利
|
2021-11-08 22:40:00
みなさんこんにちは! いきなりですがみなさんは普段本を読みますか?私は大学生になるまで本は ...
2021-06-15 00:00:00
みなさんこんにちは。学生団体Stay Kyushuのりょうこです! 今日は、週1であるミーティングに初めて参加しました! ...
2021-07-05 00:00:00
こんにちは、こんばんは、おはようございます!しんたろうです。 営業と聞いてどういう印象を持ちますか?「ノルマきつそう... ...
2021-08-02 08:35:00
こんにちは美里です!!すみませんめちゃくちゃ投稿さぼってました、、(´;ω;`) 月も変わったとい ...
2022-10-31 21:00:00
【 QOL爆上げ思考術⑨ 】 みなさんこんば ...
2021-11-12 10:00:00
みなさんこんにちは!博多駅周辺をよく歩いているのですが、ついにイルミネーションが始まっていました〜! これからクリスマスシーズンが盛り上が ...
2022-09-14 17:29:00
こんにちはー! 大学3年、24卒の南です!! 最近暑すぎないですか??急に真夏になって困ってます、、、。 はやく涼しくなってくれないか ...
2021-07-22 18:00:00
こんにちは!23卒のはるかです! 実はこの間! 24.25卒向けキャンパスライフセミナーのお手伝いに行っ ...
2024-06-29 13:00:00
概要 参加学生数:約20人 参加企業:株式会社ペイロール(敬称略) 形式:長崎対面 講評 StayKyushu初の企業単独イベ ...
2021-10-26 15:21:00
どうも銀次です! さてさて今日はビジネスでよく使われるカタカナ語についての話をしていこうと思います! & ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu