Posted by | ![]() |
坂本 晨太郎-sakamoto shintaro |
こんにちは、こんばんわ、おはようございます!
しんたろうです!!
本日もウルフ・オブ・ウォールストリートから学んだことを共有したいと思います!!
今回は...ボディランゲージについて解説します!!
ボディランゲージにも相手が知らぬ間に共感や親近感を抱いてしまうテクニックがあります。
マッチングは相手の動作の一部を意図的に真似をすることです。
例えば相手と同じタイミングでお茶を飲むなどです。
ミラーリングはマッチングの中でも鏡に映したように真似をすることをいいます。
例えば、対面の相手が右手で頭を掻いたとき、自分は左手で頭を掻くなどです。
ただし、動作を真似するタイミングは気を付けるべきです。
相手に真似をしていることがばれてしまえば、
共感・親近感からは一変、反感に代わります。
相手の動作からは数秒開けて、あくまでさりげなく真似をするようにしましょう。
上記で書いた通り、ボディランゲージがコミュニケーションで
占める割合は41%もあります。
些細なことかもしれませんが、この小さな積み重ねが大切だと思います。
![]() |
Posted by sakamoto shintaro
坂本 晨太郎
|
2021-08-09 20:15:00
どうも銀次です! 今日は面接で意識すべきことについてお話しできればと思います!! サマーインターンの選考やベンチャーの本 ...
2021-11-06 21:00:00
みなさんこんばんは!! 24卒のこじです! 今日はカッツ理論について紹介していきたいと思います。 &n ...
2023-11-09 00:00:00
自己分析: まずは自分自身を理解しましょう。自分の強み、弱み、興味、価値観、スキル、パーソナリティを考えます。これに ...
2022-08-08 19:45:00
【 自分に抗うOL日記1日目 】 みなさん、初めまして! ...
2021-10-18 22:40:00
みなさんこんばんは! いよいよ本格的に冷え込んできましたね…! 風邪をひかないように気をつけたいところです。   ...
2021-07-22 14:10:00
こんにちは!りょうこです! 7月20日(火)にStay Kyushuでは初めてのイベントを福岡で開催しました! &nbs ...
2021-07-04 00:00:00
どうも銀次です! 昨日はStay Kyushuの2QのKickoff ミーティングでした!! やっぱりオンラインとオフラインだと全然 ...
2022-02-02 10:00:00
皆さんこんにちはー 本日で11回目の投稿になります。 24卒の佐藤ですー まずこの時期だからこそ、書き留めておきたいネ ...
2024-11-17 00:00:00
概要 参加学生数:25人 参加企業:株式会社エムビーエス、株式会社現場サポート、光東株式会社、株式会社ピークスマインド 形式:福岡対面 ...
2023-11-09 19:08:00
インターンシップを見つける際の一般的なステップをいくつか紹介しましょう。まず、自分の興味や専門分野を考え、それに合ったインターンシップを見つ ...
Copyrights ©️ 2020 All Rights Reserved by Stay-Kyushu